ガソリンと軽油(ディーゼル)の違い

ガソリンスタンドにはレギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油の3つの表示がありますよね。 軽油とガソリンとの違いはなんでしょう?

軽油はディーゼルエンジンの燃料です。軽油もガソリンも同じ石油から作られています。

41Ur3J048EL._AA320_QL65_ 石油に含まれているガスやワックスなどの成分を分離させるため加熱し、蒸留して作られているのでガソリンと同じです。 その違いは、蒸留時の採取温度です。

ガソリンは石油を熱していった際、30℃から230℃の間で発生する蒸気を採取して作られるのに対し、軽油は140℃から380℃で発生する蒸気から採取されるのです。 つまり、より低い温度で蒸発するのがガソリンで、その為に常温常圧でも良く燃えるわけです。 対して軽油はより高温高圧の場合に良く燃える、という特性があります。

ちなみに、軽油は高温高圧での優れた特性(高圧力をかけての燃焼が可能なため燃焼効率、燃費ともに向上するなど)に対し、低温に弱いと言われています。

つまり、ある温度以下になると凍ってしうのです。 そのため、あまり知られていないですが、季節ごとに販売される軽油の成分は微妙に替えられています。 その種類はなんと5種類程あるらしいです。  冬は凍りにくく、夏は熱くなりすぎない、それぞれの季節にぴったりの軽油が販売されています。

もう一つ軽油に関して覚えておきたいのが「セタン価」という言葉です。ガソリンで言うオクタン価と同じ意味があります。 セタン価が高いと、着火しやすく始動性が良くなる、排気ガスがきれい、馬力や燃費が向上、静粛性が高くなるなどの効果があります。 市販されている軽油の平均的なセタン価は53~55です。

軽油とガソリンは同じ石油製品ですが、特性が異なります。 だから間違ってもデミオ ディーゼルにガソリンを入れないように! エンジンが壊れるかもしれません。

 

この記事を書いた人

健康に生きていける事こそが、一番の節約になると最近になってやっと気がつく。
これからの人生は好きに生きていく事。会社の人間関係とか悩むのは、もうそろそろ辞めよう。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次